運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
340件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

そこでは、避難について、命を守る行動をと言われても緊迫感が持てない、堤防決壊など想像できない、農機具が高価で避難できないとか、やはり日本人はなかなか自分のいる場所から避難しないということが実証された、そういったことを紹介していた番組だったんですけれども、私もハザードマップは見ますけれども、なかなか分かりにくい、さっきも岡本委員質問でもございましたけれども、なかなかちょっと分かりづらい部分があるというふうに

山本和嘉子

2021-04-06 第204回国会 衆議院 法務委員会 第10号

法制審議会には度々意見書を出させていただいておりましたが、その頃は非常に緊迫感が伝わってきておりまして、三年以上にわたる議論がそろそろ終盤に近づいているというような情報も伝わってきておりました。そこで、様々な報道を読んでみますと、与党の先生方プロジェクトチームをつくって、少年法の今後について話し合われているということを新聞で読みました。

片山徒有

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

尾身参考人は、二月の基本的対処方針等諮問委員会で、緊急事態宣言を解除することによる心理的な影響についても強くやらないと、私は同じことが起きる可能性が極めて高い、今まで学んだことを徹底して、国も自治体も我々も、かなり強い一体感緊迫感を持たないと、これはリバウンドする可能性が高いと述べられていました。  解除後の現在の状況を踏まえた尾身参考人のお考えを伺います。お願いします。

古賀之士

2021-02-02 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

私は、少しやはり緊迫感がないのではないか。ありとあらゆる方策を取る。飲食店に特化するような中身で一か月過ぎました。私は、もっと強力な政策が次の一か月で必要ではないか。私も建設的な形で質問をしたいと思います。  それは、私ども、次の経済のステージを考える場合にも、やっぱりこの際、感染者数は限りなくゼロに近づけることが大きな次の波を来させない原因であると。

鉢呂吉雄

2021-01-13 第203回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

しかしながら、要請されるということはそれだけ緊迫感、緊張感があるということでもありますので、そういったことを踏まえて判断をしているところでありますが、福岡はこの一週間の十万人当たりの感染者の数が四十人を超えておりまして、これは関西圏にも匹敵する数字、そして先週から約二倍、一週間で二倍になっております。

西村康稔

2020-12-24 第203回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

実は、委員の方からも今発言がありましたけど、我々が少し緊迫感今までもずっとやってきましたけど、ここに来て更に今我々の危機感が強まって十一月九日が緊急提言ですけど。ここでなぜ緊急提言をしたのかというのは、年末年始のことも当然頭にありましたけれども、それが一義的というよりは、ここのときの、私どもよく覚えていますけど、なぜこれを出したかというと、それまでは比較的全国のあれが止まっていましたよね。

尾身茂

2020-07-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

しかし、だんだんとこれは緊迫感が出てくると、私の個人的な意見は、こういうこともそろそろ検討されてもいいのかなと思うのは、数値一つで決めることはあり得ませんから。なぜかというと、今の状況は明らかに緊急事態宣言の前と医療体制の準備等々について違いますので。あとは、抗原検査等々が出てきますが、全く同じではないので。  

尾身茂

2020-06-12 第201回国会 参議院 本会議 第24号

また、今も医療や介護、また学校現場等で、尋常ならざる緊迫感の下、懸命に働いている皆様に心より感謝と御礼を申し上げます。  私は、共同会派を代表して、ただいま議題となりました令和二年度第二次補正予算案に対し、多くの問題点を感じ、大いなる疑惑や懸念を抱きながらも、一刻も早く支援を届けてほしいと願う多くの国民皆様の姿を思い浮かべ、じくじたる思いで賛成討論をさせていただきます。  

勝部賢志

2020-04-10 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

さきの台風十九号関連でも、十三都県に大雨特別警報が出され、恐ろしい緊迫感の中で、住家三万三千戸が全半壊し、百人近くの犠牲者が出たという大惨事であったこと、これも忘れてはならないというふうに思うのであります。  桜の花が咲きまして、そして確実に季節が移り、これから梅雨期そして出水期を迎えるわけであります。

田所嘉徳

2020-04-02 第201回国会 衆議院 本会議 第14号

日を追うごとに緊迫感が高まる感染拡大現状認識と今後の対策について、総理の見解を伺います。  緊急経済対策について伺います。  新型コロナウイルス感染症の終息こそが最大経済対策と言えます。しかし、昨日の日銀短観が示すように、経済は大打撃を受け、長期戦も覚悟しなければならない状況下では、とるべき対策は全てとらなければなりません。  

高木美智代

2020-03-06 第201回国会 参議院 予算委員会 第8号

クオータ制程遠いこの国会において、森大臣大変期待をしておりましたけれども、やはり、武漢からのチャーター機第一便が到着した緊迫感高まる一月二十九日で閣議請議しなければならなかったのか、それまで緊急性重要性の高いものならなおさら記録に残すべきではないか、そもそも、既存の法律解釈変更口頭決裁で済ませるというのは、解釈ってそんなに軽いものなのかなど、法律家ではない一般有権者にもいやが上にも怪しさがにじんでまいります

梅村みずほ

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

松沢成文君 緊急事態宣言をしないんで、緊迫感国民に伝わらないんですよね。これ、じゃ、特措法ができて、緊急事態の項目ができて、それから、じゃ、やりますと言ったんじゃ、完全に時機を逸しますよ。何を今更と、なぜあのときにきちっと言わなかったんだということになると思いますので、私は今日ここで総理緊急事態宣言してほしかったんですが、まあ次に行きます。  中国ですよね。

松沢成文

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

まさにこれから十年の排出をいかに削減するかが将来を左右するということで、やはりこの緊迫感といいますか切迫感というのが、私は、今、安倍政権に極めて不足している。だから、現実をいった場合に、この十年間という現実にこそ向き合うべきだというふうに思うんですね。  その点で、今申し上げましたけれども、私は、最大の問題は石炭火力だと思います。  

藤野保史

2020-02-12 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

資料映写)  要点は何かといいますと、地政学の観点から、この中東、それから世界情勢が今どういうふうに動いているのかということを少し味付けとして加えることができればと思った次第でありますが、原油価格が近年低迷しておりますので、その地政学リスクという言葉が余り価格の上には反映されていないという状況があって、どちらかというと忘れがちではあるんですが、去年、今年に入るに当たって中東で非常に軍事的な緊張も含めて緊迫感

田中浩一郎

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

きょうは、最近緊迫感を増します、実は、日韓関係、このことについてお話をしたいと思います。  特に、昨年末発生しました、我が国の海上自衛隊哨戒機に対して韓国の海軍から火器管制用のレーダーが照射された事案、そしてまた、できればもう少し日韓関係の問題についても触れたいと思っております。  

小野寺五典